ひばり配列
Hibari keyboard layout
>>ひばり配列について

配列の概要

 ひばり配列はホームポジションのみで文字を打つことができるキーボード配列です。
下図で示すようにキーマップが1打目と2打目で変わります。
携帯のポケベル打ちと同じ要領で打てると考えると分かりやすいかと思います。
また、右手小指キーを同時に打鍵すると1打目の文字が変化します。
 
 すべての清音・濁音・半濁音が2打で入力可能です。
まずは下図に示した配列図にて打ち方をご覧ください。

配列図

キーマップ

1打目(行)
|小|薬|中|人|両手|人|中|薬| 小 |
|あ|さ|ま|た|中段|な|か|ら|シフト|
 
1打目(行/シフト:右手小指と同時押し)
|小|薬|中|人|両手|人|中|薬| 小 |
|ざ|ぁ|だ|が|中段|は|ば|ぱ|シフト|
 
2打目(段)
|小|薬|中|人|両手|人|中|薬| 小 |
|あ|●|え|●|中段|う|い|お|シフト|
 
や行:「や=as」「ゆ=js」「よ=ls」
ゃ行:「ゃ=af」「ゅ=jf」「ょ=lf」
わ行:「わ=ss」「を=ds」「ん=fs」
その他:「っ=sf」「ー=df」「、=ks」「。=kf」
行・段ごとの参照図
1打目(行)
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
ら行
が行
ざ行
だ行
ば行
ぱ行
ぁ行
2打目(段)
あ段
い段
う段
え段
お段
その他
 
12

特長

 この配列の最大の特長は、ホームポジションから全く指を移動させる必要が無いことです。
また、常に次に打鍵すべきキーの指が乗っており、「次に打鍵するキーまで指を移動させる」という動作が全く無いため、指の運動量が少ないだけでなく混乱も少なく、文字の打ち間違えも減ることが期待できます。
 
使用するキーボードの範囲のみならず、ひばり配列は文字の連なりに関しても強みがあります。
ほとんどの文字において1打目と2打目が、打ちやすいと言われている「交互打鍵」または「同手同段異指打鍵」になる確率が高いため、快適に打鍵することができます。

覚えやすさへの配慮

 ひばり配列ではqwerty配列に近い文字の配置にし、覚える手間を軽減しています。

1打目(行)
|小|薬|中|人|両手|人|中|薬| 小 |
|||ま||中段|||ら|シフト|
 
1打目(行/シフト:右手小指と同時押し)
|小|薬|中|人|両手|人|中|薬| 小 |
|||||中段||ば|ぱ|シフト|
 
2打目(段)
|小|薬|中|人|両手|人|中|薬| 小 |
||●||●|中段||||シフト|
 
 上図の赤字で示した文字は、qwertyと同じ指に配置した文字を表しています。
qwerty配列をマスターしている人ならば、「ま行」「や行」「ら行」「わ行」「ば行」「ぱ行」さえ覚えればそれほど練習をすることなくこれらの文字を違和感無く打てることと思います。
また、「ら行」は配置しているキー「L」と発音が近いこと。「は行」「ば行」「ぱ行」は横並びに配置していることから覚えやすいのではないでしょうか。
このような覚えやすい配置は、ひばり配列を気軽に試すことができるだけでなく、早い段階で実用的な速度で打鍵できるようになるといった利点があります。

拗音拡張

ひばり配列では、拗音(「しょ」など、「ゃ(小文字)行」を含む文字およびその直前の「い段」の文字)を3打以内で入力可能な拡張を実装しました。
「しゃ=sha」のように、2打目に「H」キーを押すことで拗音を打つことが可能です。
また、「ひゃ=jga」のように、2打目に「Gキーを」押すと、シフト側のキーの拗音を打つことが可能です。

シフトキー

ひばり配列では、「は行」「が行」「ざ行」「だ行」「ば行」「ぱ行」「ぁ行」のシフト文字は、1打目を右手ホームポジション小指の「;」キーと同時押しする方式を取っています。
ですが、この右手小指のキーは1打目の文字と同時だけでなく、前押しや後押しのタイミングで押してもシフトがかかるように設定されています。
よって、シフトキーのタイミングを合わせるのにストレスを感じる方や高速でタイピングする方でも使いやすいのではないかと考えられます。

また、右手小指のシフトキーの代わりに「無変換」や「スペースキー」を使ってもシフトをかけることができます。
これら二つのキーは、同時押しおよび後押しのタイミングで押すことが可能です(無変換およびスペースキーのシフトはDvorakJ版のみ対応)。

1打鍵出力文字

ひばり配列では、「あ行」の文字や「っ」「ん」の入力にも2打鍵を必要とする点がqwerty配列より劣ります。
そこで、ひばり配列1打目で上段・下段を使うことで「あ行」「っ」「ん」のみならず、頻度の高い文字を1打で入力できるようにしました。
これらの文字は月配列などの、中指シフト系の配列と同じような感覚で打鍵できるものと考えていただければ分かりやすいかと思います。
 
文字の割り当ては下図をご覧ください。

1打目
|小指|薬指|中指|人指|人伸|両手|人伸|人指|中指|薬指| 小指|
| ー| の| か| た| す|上段| ろ| う| い| し|  を|
|あ行|さ行|ま行|た行| と|中段| っ|な行|か行|ら行|シフト|
| あ| お| え| な| さ|下段| ん| る| 、| 。|   |

「あ行」の拡張(DvorakJ版のみ対応)

あ行は1打目を「a」とするホームポジション2打(「あ=aa」「い=ak」「う=aj」「え=ad」「お=al」)および、上段または下段とする1打(「あ=z」「い=i」「う=u」「え=c」「お=x」)で入力が可能ですが、変換キーと同時に下に示すキーを押すことでも入力可能です。

1打で出力(変換キーと同時押し)
|小|薬|中|人|両手|人|中|薬|小|
|あ|っ|え|ん|中段|う|い|お|ー|
なお、変換キーは同時押しだけでなく、後押しでも入力可能です。