★開発計画(準備)
  Preparation in development plan
配列開発に入る前に、あると便利な資料をここで集めます。

アンシフトにおける参考資料(05/08/22)

順序は逆になりますが、ここまでの配置によって分かった"各キーの特徴"を明示することにします。
4シフト制配列を1から作りたい場合は、参考に使えるかと思います。

[Q]:押しにくいキーなので、頻度の低い文字を配置する。頻度順位40位付近が妥当。
また、[Z]と同指跳躍。[X][C]とは悪指運を招くので、これらのキーとの2打頻度が低い文字が的確。
[W]:頻度上位の文字の配置が可能だが、[E][I]よりは押しにくいので、[E][I]を埋めてから配置する。
また、[Z]と左手縦連。[X]と同指跳躍、[C][V]とは悪指運を招くので、これらのキーとの2打頻度が低い文字が的確。
[E]:頻度上位の文字を配置する。[Z][X][C][V]以外とは悪指運を為さないので、ほとんどの文字と高い2打頻度を形成する文字が的確。
また、[X]とは左手縦連。[C]とは同指跳躍。[Z][V]とは悪指運を招くので注意すること。
[R]:頻度上位の文字を配置する。ただし、左手人差し指は6キーを担当するので、[F][V][T][G][B]のいずれとも2打頻度の低い文字を配置すること。
さらに、[C]とは左手縦連。[Z][X]とは悪指運を形成するので注意すること。
[T]:やや押しにくいキーなので少しだけ頻度を落とす。また、他の左手人差し指担当文字と、互いに低い2打頻度を形成することが条件。
また、[X][C]とも悪指運を形成するので注意すること。

同時押が容易な4キー(05/07/29)

同手でなおかつアルペジオでない4キーで、押しやすい組み合わせを示します。
この記事を書く意義としては、大体「同時押が容易な2キー」と同じことが言えます。

【同時押しが容易な4キー】
左手
QWEF QWEG AWER AWET AWEF ASER ASDR ASDT ASDV ASDB ZSDF ZSDG ZSDV
右手
YIO; YIL; YKL; UIO; UIL; UKOP UKL/
HIOP HIO; HIL; HKL/ JIOP JIO; JIL; JKOP JKO; JKL/ JK./ J,./
NIOP NIO; NKL; NKL/ MIOP MKL; M,L; M,.;
基準は手首が浮かないかどうかで決めていますが、個人差がある上に適当に作ったので、データの偏りが大きそうです。
思い直しがある度に修正するかも知れません。

同時押が容易な3キー(05/07/29)

同手でなおかつアルペジオでない3キーで、押しやすい組み合わせを示します。
この記事を書く意義としては、大体「同時押が容易な2キー」と同じことが言えます。

【同時押しが容易な3キー】
左手
QEF WEF WDF WDR
AWE AWR AWT AER AET ASE ASR AST ASV ADR ADT SER SET SDR SDT SDV
ZER ZET ZSD ZSF ZSG ZDF ZDG ZXD ZXF ZXG
右手
YIL YI; YO; UIL UI; UO; IO; IL;
HIO HIP HIL HI; HOP HO; HKP HKO HK/ HL/ JIO JIP JI; JOP JO; JKP JK/ JL/ KOP KL/
NIO NIP NI; NOP NO; NKO NKP NKL NK; NK/ NL; NL/ MKO MKL MK; MK/ ML; ML/

基準は手首が浮かないかどうかで決めていますが、個人差がある上に適当に作ったので、データの偏りが大きそうです。
思い直しがある度に修正するかも知れません。

同時押が容易な2キー(05/07/28)

同手でなおかつアルペジオでない2つのキーの中で押しやすい組み合わせを把握しておくことで、良好な文字配置が可能となります。
この2つのキーの流れは「準アルペジオ」とか「特殊良指運」と言える組み合わせとなります。
また、「構想」の「単語を打つ時の指の形を考慮」にも対応する事が可能となります。

【同時押しが容易な2キー】
左手
ef ra ta ar at av ab sv sb dv sr st fq fw fe fz gq gw ge gz zf zg ca va vs ba bs bd
右手
uk ul u; ij i; oj pj hi ho hp ji jo jp kp ;n ;m ni no np mo mp

各キーの押しやすさ(05/07/28)

キーボードを打つ際に、手の位置や指の長さ・キーボードの斜頚等の要素が加わり、押しやすいキーと押しにくいキーというものが存在します。
この押しやすいキー・押しにくいキーを把握しておくことで、指への負担が最も少ない配置をすることが可能となります。
ただし、親指シフトや4段配列では掌を浮かすことが多いのに対してqwerty配列や今回作成する配列では掌を浮かさないため、押しやすいキー・押しにくいキーが多少変わってきます。
下段や「Q」小指伸などのキーは特に押しにくいことも先に述べておきます。

以上を把握した上で、各キーを押しやすい順に数字を振っていく事にします。

小 薬 中 人 伸    伸 人 中 薬 子
     上段     
     中段     
     下段     

:最も押しやすいキー。頻度上位の文字を割り当てる。
:押しやすいが、長く使用すると疲れが生じるキー。頻度が高めの文字を割り当てる。
:押しやすさも疲れ具合も普通であるキー。「」よりもさらに頻度を落とした文字を割り当てる。
:押しやすさは普通であるが、同指の他のキーとの干渉が大きいキー。語頭・語尾に来る可能性の高い文字や、その他の文字との干渉が少ないものを配置する。
:押しにくいキー。頻度が低く、語頭・語尾に来る可能性の高い文字や、その他の文字との干渉が少ないものを配置する。

なお、小指伸は掌を浮かさない今回の配列にとっては負担が大きすぎることも判明したので使わないことにしました。

また、他の文字との干渉が大きい文字は数字を上げて(いい位置に)配置した方が効果的で、逆に他の文字との干渉が小さい文字や語尾・語頭に来る可能性が高い文字は、 数字を下げて(悪い位置に)配置しても負担が少ないと言えます。

ちなみにこのデータを見る限り、qwerty配列は指への負担に対してかなりの配慮が為されている配列であると言えます。

頻出語句一覧(05/07/28)

独断と偏見のみで作成いたします。
また、思いつき次第追加し、最後に追加した日をこの記事の更新日時と致します。

ありがとう ある
います
おはよう おもう おやすみ
かな から
けど
ここで ございます ことから ことより こんにちは
しかも した しています しない します
する すると するので
そう そこで そして それから それなら それより そんな
だから だけど だね だよ だろう 
できない できる でした でしょう です ですから ですが ですけど ですね でも
どう どうも どうやら とか どこ ところが ところで
ない なぜ なのか なので なのに ならば なる なんで
にも
ほうが
ました ましょう ます ますから ますが ますけど ますね または
もの
より
らしい

直前直後に来る文字の種類(05/07/28)

「直前に来る文字の種類」「直後に来る文字の種類」の2つを合計したものです。
2文字頻度表(頻度順)から数字部分を除いたものに、オリジナルスクリプトをかけて計測してみました。
(ただし「そ」「ぜ」「ぽ」はエラーが起きるので手動計測としました。)

ア.12 イ.61 ウ.35 エ.5 オ.9 カ.33 キ.15 ク.22 ケ.7 コ.18  サ.7 シ.32 ス.11 セ.5 ソ.6 タ.25 チ.10 ツ.3 テ.20 ト.26  ナ.30 ニ.18 ヌ.0 ネ.2 ノ.26 ハ.15 ヒ.0 フ.0 ヘ.0 ホ.3  マ.13 ミ.2 ム.0 メ.2 モ.15 ヤ.2 ユ.1 ヨ.6  ラ.11 リ.9 ル.16 レ.16 ロ.3 ワ.6 ヲ.2 ン.57  ガ.15 ギ.0 グ.0 ゲ.1 ゴ.0 ザ.1 ジ.9 ズ.0 ゼ.1 ゾ.0  ダ.14 ヂ.0 ヅ.0 デ.14 ド.4 バ.3 ビ.0 ブ.2 ベ.0 ボ.0  パ.1 ピ.0 プ.0 ペ.0 ポ.0 ャ.6 ュ.5 ョ.7 ッ.22 .

さらにこれをソート順に並べ直してみました。

イ.61 ン.57 ウ.35 カ.33 シ.32 ナ.30 ト.26 ノ.26 タ.25
ク.22 ッ.22 テ.20 コ.18 ニ.18 ル.16 レ.16 キ.15 ハ.15 モ.15
ガ.15 ダ.14 デ.14 マ.13 ア.12 ス.11 ラ.11 チ.10 
オ.9 リ.9 ジ.9 ケ.7 サ.7 ョ.7 ソ.6 ヨ.6 ワ.6 ャ.6
エ.5 セ.5 ュ.5 ド.4 ツ.3 ホ.3 ロ.3 バ.3
ネ.2 ミ.2 メ.2 ヤ.2 ヲ.2 ブ.2 ユ.1 ゲ.1 ザ.1 ゼ.1 パ.1
ヌ.0 ヒ.0 フ.0 ヘ.0 ム.0 ギ.0 グ.0 ゴ.0 ズ.0 ゾ.0
ヂ.0 ヅ.0 ビ.0 ベ.0 ボ.0 ピ.0 プ.0 ペ.0 ポ.0

合計にすると、干渉は大部減り、1文字頻度の順番に近い形になるようです。

直前に来る文字の種類(05/07/28)

「直後に来る文字の種類」と同じ原理です。
2文字頻度表(頻度順)から数字部分を除いたものに、オリジナルスクリプトをかけて計測してみました。
(ただし「そ」「ぜ」「ぽ」はエラーが起きるので手動計測としました。)

ア.6 イ.30 ウ.13 エ.2 オ.4 カ.18 キ.7 ク.12 ケ.3 コ.10  サ.3 シ.21 ス.5 セ.3 ソ.2 タ.14 チ.6 ツ.1 テ.7 ト.11  ナ.17 ニ.9 ヌ.0 ネ.0 ノ.12 ハ.8 ヒ.0 フ.0 ヘ.0 ホ.1  マ.5 ミ.1 ム.0 メ.0 モ.7 ヤ.1 ユ.0 ヨ.4  ラ.5 リ.7 ル.9 レ.8 ロ.2 ワ.2 ヲ.2 ン.32  ガ.8 ギ.0 グ.0 ゲ.0 ゴ.0 ザ.0 ジ.4 ズ.0 ゼ.0 ゾ.0  ダ.5 ヂ.0 ヅ.0 デ.6 ド.2 バ.1 ビ.0 ブ.1 ベ.0 ボ.0  パ.1 ピ.0 プ.0 ペ.0 ポ.0 ャ.6 ュ.4 ョ.5 ッ.11

さらにこれをソート順に並べ直してみました。

ン.32 イ.30 シ.21 カ.18 ナ.17 タ.14 ウ.13 ク.12 ノ.12 ト.11 ッ.11 コ.10
ニ.9 ル.9 ハ.8 レ.8 ガ.8 キ.7 テ.7 モ.7 リ.7 ア.6 チ.6 デ.6 ャ.6
ス.5 マ.5 ラ.5 ダ.5 ョ.5 オ.4 ヨ.4 ジ.4 ュ.4 ケ.3 サ.3 セ.3
エ.2 ソ.2 ロ.2 ワ.2 ヲ.2 ド.2
ツ.1 ホ.1 ミ.1 ヤ.1 バ.1 ブ.1 パ.1
ヌ.0 ネ.0 ヒ.0 フ.0 ヘ.0 ム.0 メ.0 ユ.0 ギ.0 グ.0 ゲ.0 ゴ.0  ザ.0 ズ.0 ゼ.0 ゾ.0 ヂ.0 ヅ.0 ビ.0 ベ.0 ボ.0 ピ.0 プ.0 ペ.0 ポ.0 
こちらでも他の文字との干渉は、必ずしも頻度順ではないというデータが得られました。

直後に来る文字の種類(05/07/28)

文字単体では頻度は高くても、他の文字との2文字頻度が低いものがあるかも知れません。
また、2打頻度は高くとも、直後に来る文字が1種類しかないものや、多種類の文字が来るものもあります。

種類の多いものほど真ん中に配置する必要があり、種類が低いものでは位置が多少悪くとも何とかなる場合もあります。
2文字頻度表(頻度順)から数字部分を除いたものに、オリジナルスクリプトをかけて計測してみました。
(ただし「そ」「ぜ」「ぽ」はエラーが起きるので手動計測としました。)

ア.6 イ.31 ウ.22 エ.3 オ.5 カ.15 キ.8 ク.10 ケ.4 コ.8  サ.4 シ.11 ス.6 セ.2 ソ.4 タ.11 チ.4 ツ.2 テ.13 ト.15  ナ.13 ニ.9 ヌ.0 ネ.2 ノ.14 ハ.7 ヒ.0 フ.0 ヘ.0 ホ.2  マ.8 ミ.1 ム.0 メ.2 モ.8 ヤ.1 ユ.1 ヨ.2  ラ.6 リ.2 ル.7 レ.8 ロ.1 ワ.4 ヲ.0 ン.25  ガ.7 ギ.0 グ.0 ゲ.1 ゴ.0 ザ.1 ジ.5 ズ.0 ゼ.1 ゾ.0  ダ.9 ヂ.0 ヅ.0 デ.8 ド.2 バ.2 ビ.0 ブ.1 ベ.0 ボ.0  パ.0 ピ.0 プ.0 ペ.0 ポ.0 ャ.3 ュ.1 ョ.2 ッ.11

さらにこれをソート順に並べ直してみました。

イ.31 ウ.22 ン.25 カ.15 ト.15 ノ.14 テ.13 ナ.13 シ.11 タ.11 ッ.11 ク.10
ニ.9 ダ.9 キ.8 コ.8 マ.8 モ.8 レ.8 デ.8 ハ.7 ル.7 ガ.7
ア.6 ス.6 ラ.6 オ.5 ジ.5 ケ.4 サ.4 ソ.4 チ.4 ワ.4 エ.3 ャ.3
セ.2 ツ.2 ネ.2 ホ.2 メ.2 ヨ.2 リ.2 ド.2 バ.2 ョ.2
ミ.1 ヤ.1 ユ.1 ロ.1 ゲ.1 ザ.1 ゼ.1 ブ.1 ュ.1
ヌ.0 ヒ.0 フ.0 ヘ.0 ム.0 ヲ.0 ギ.0 グ.0 ゴ.0 ズ.0 ゾ.0 ヂ.0 ヅ.0 ビ.0 ベ.0 ボ.0 パ.0 ピ.0 プ.0 ペ.0 ポ.0

他の文字との干渉は、必ずしも頻度順ではないというデータが得られました。
どうでもいい話ですが、解析に使用したCGIは文字頻度計測プログラムとしても使用できそうですね。

2文字頻度表(2文字目ソート)(05/07/27)

下に貼り付けたものを頻度順にソートされたものです。
今回は2chログ内にあったものをそのまま貼り付けます。

は、.11 が、.11 て、.10 で、.09 ら、.08 ど、.08 ん、.06 も、.06 と、.06 し、.06
す。.23 た。.19 い。.16 よ。.13 ね。.13 る。.10 な。.09 う。.09 ん。.08

があ.10 はあ.06 にあ.06 。あ.06 、あ.06 であ.05
ない.62 てい.40 かい.34 たい.33 せい.24 さい.23 いい.21 がい.20
らい.19 とい.18 だい.18 けい.14 しい.13 うい.12 もい.11 はい.11
にい.10 あい.10 めい.08 まい.07 ざい.07 おい.07 、い.07 んい.06
れい.06 ばい.06 のい.06 つい.06 でい.05 。い.05
ょう.81 ゅう.35 こう.31 よう.27 そう.23 どう.20 とう.20 ほう.19
いう.18 もう.15 ろう.10 のう.09 ゆう.07
まえ.10 かえ.06
とお.18 おお.09 、お.06 のお.06

うか.22 いか.22 んか.19 のか.18 なか.15 とか.15 しか.12 つか.11 たか.11
るか.10 にか.10 すか.09 わか.08 っか.08 だか.08 はか.06 、か.06 てか.05
んが.21 うが.16 いが.13 すが.09 ちが.08 のが.07 なが.06 たが.06
てき.15 いき.12 でき.11 んき.09 とき.09 うき.08 っき.05
ょく.12 かく.11 てく.10 なく.09 がく.08 っく.07 さく.07 いく.07
ゃく.06 とく.06 たく.06 こく.06
いけ.10 うけ.06 だけ.15
のこ.10 とこ.10 うこ.10 いこ.09 んこ.08 、こ.08 っこ.07 。こ.07 るこ.06 ここ.06

んさ.08 いさ.07 うさ.06
うし.25 いし.25 んし.21 まし.13 たし.13 とし.12 でし.12
のし.11 くし.11 かし.11 にし.10 なし.09 らし.08 もし.08
っし.07 はし.06 てし.06 だし.06 。し.06 、し.06 がし.05
んじ.19 うじ.13 いじ.11 のじ.06
です.35 ます.24 んす.07 うす.07 いす.06
んせ.08 うせ.07 ませ.07
、そ.07 。そ.08

った.48 した.31 いた.20 んた.09 みた.09 きた.09
わた.08 れた.08 てた.08 かた.07 あた.05
んだ.31 いだ.09 うだ.09 くだ.07 ただ.06
いち.11 にち.08 うち.07 んち.06 っち.06 たち.05
いっ.22 かっ.20 だっ.11 なっ.10 もっ.09 やっ.08 あっ.08 まっ.07 けっ.06 がっ.05
いつ.05
って.78 して.40 いて.16 れて.11 んて.09 くて.07 えて.06
んで.31 いで.18 ので.17 うで.12 まで.08 とで.06
こと.25 んと.19 いと.19 ると.15 っと.15 うと.11 だと.07 たと.07 のと.06 すと.06
けど.19 んど.08

んな.22 かな.16 いな.16 はな.15 にな.15 うな.14 くな.11 らな.09 ゃな.09
てな.08 きな.08 れな.06 もな.06 のな.06 とな.06 しな.06 がな.06
うに.19 んに.17 いに.13 きに.11 のに.10 なに.10 くに.08 とに.06 かに.06
んの.24 いの.24 るの.17 うの.16 たの.15 もの.12 この.11 なの.10
その.09 かの.08 くの.07 きの.06

んは.14 のは.14 では.12 には.11 とは.10 うは.09 いは.09 れは.07
れば.07
っぱ.06
じぶ.06
のほ.06

いま.19 しま.12 りま.10 てま.06 きま.05
てみ.06
おも.22 でも.16 ても.12 とも.08 にも.07 かも.07 んも.06

しゃ.18 じゃ.17 ちゃ.13
いや.07
しゅ.22 じゅ.12 ちゅ.09 きゅ.07
しょ.40 じょ.24 きょ.19 ちょ.15 りょ.11
いよ.09 たよ.06 だよ.07 るよ.07

から.35 たら.13 なら.10 くら.09 わら.06
あり.08 なり.07 たり.07 うり.07 とり.06 くり.06 かり.05
てる.21 いる.18 する.17 ある.16 れる.09 なる.08 くる.05 える.05 ーる.05
それ.11 すれ.11 され.09 おれ.08 られ.07 これ.07 くれ.07 われ.06
ころ.08 だろ.09

かわ.08 いわ.06 んを.09 うを.05
かん.33 なん.24 せん.22 さん.22 にん.21 しん.19 いん.17 ぶん.14
たん.13 こん.13 けん.13 ほん.12 ぜん.11 げん.11 ねん.10 てん.10
きん.10 はん.09 じん.09 えん.09 ゃん.08 もん.08 まん.08 ばん.08
るん.07 らん.07 だん.07 あん.07 めん.06 そん.06 おん.06 れん.05

なお、単位は0.01%となっております。
(例:「.11」=「0.11%」)

「参考資料元」
頻度解析者:野分氏
解析文章:2ch内の500レス以上あるスレッド全て(1699767604文字)
参考サイト:よろしければ配列について教えろ その2(ログ) (jisx6004氏のサイト内)

2文字頻度表(1文字目ソート)(05/07/27)

下に貼り付けたものを頻度順にソートされたものです。
今回は2chログ内にあったものをそのまま貼り付けます。

、こ.08 、そ.07 、い.07 、し.06 、か.06 、お.06 、あ.06
。そ.08 。こ.07 。し.06 。あ.06 。い.05
ーる.05

ある.16 あい.10 あり.08 あっ.08 あん.07 あた.05
いし.25 いの.24 いっ.22 いか.22 いい.21 いた.20 いま.19 いと.19
いる.18 いで.18 いう.18 いん.17 いな.16 いて.16 い。.16 いに.13
いが.13 いき.12 いち.11 いじ.11 いけ.10 いよ.09 いは.09 いだ.09
いこ.09 いや.07 いさ.07 いく.07 いわ.06 いす.06 いつ.05
うし.25 うか.22 うに.19 うの.16 うが.16 うな.14 うじ.13 うで.12
うい.12 うと.11 うこ.10 うは.09 うだ.09 う。.09 うき.08 うり.07
うち.07 うせ.07 うす.07 うさ.06 うけ.06 うを.05
えん.09 えて.06 える.05
おも.22 おお.09 おれ.08 おい.07 おん.06

から.35 かい.34 かん.33 かっ.20 かな.16 かし.11 かく.11 かわ.08
かの.08 かも.07 かた.07 かに.06 かえ.06 かり.05
がい.20 が、.11 があ.10 がく.08 がな.06 がっ.05 がし.05
きょ.19 きに.11 きん.10 きた.09 きな.08 きゅ.07 きの.06 きま.05
くな.11 くし.11 くら.09 くに.08 くれ.07 くの.07 くて.07 くだ.07
くり.06 くる.05
けど.19 けい.14 けん.13 けっ.06
げん.11
こう.31 こと.25 こん.13 この.11 ころ.08 これ.07 ここ.06 こく.06

さい.23 さん.22 され.09 さく.07
ざい.07
しょ.40 して.40 した.31 しゅ.22 しん.19 しゃ.18 しい.13 しま.12
しか.12 しな.06 し、.06
じょ.24 じゃ.17 じゅ.12 じん.09 じぶ.06
す。.23 する.17 すれ.11 すが.09 すか.09 すと.06
せい.24 せん.22
ぜん.11
そう.23 それ.11 その.09 そん.06

たい.33 た。.19 たの.15 たん.13 たら.13 たし.13 たか.11 たり.07
たと.07 たよ.06 ただ.06 たく.06 たが.06 たち.05
だい.18 だけ.15 だっ.11 だろ.09 だか.08 だん.07 だよ.07 だと.07
だし.06
ちょ.15 ちゃ.13 ちゅ.09 ちが.08
って.78 った.48 っと.15 っか.08 っし.07 っこ.07 っく.07 っぱ.06
っち.06 っき.05
つか.11 つい.06
てい.40 てる.21 てき.15 ても.12 てん.10 てく.10 て、.10 てな.08
てた.08 てみ.06 てま.06 てし.06 てか.05
です.35 でも.16 では.12 でし.12 でき.11 で、.09 でい.05 であ.05
とう.20 とお.18 とい.18 とか.15 とし.12 とは.10 とこ.10 とき.09
とも.08 とり.06 とに.06 とな.06 とで.06 とく.06 と、.06
どう.20 ど、.08

ない.62 なん.24 なか.15 なら.10 なの.10 なに.10 なっ.10 なし.09
なく.09 な。.09 なる.08 なり.07 なが.06
にん.21 にな.15 には.11 にし.10 にか.10 にい.10 にち.08 にも.07
にあ.06
ね。.13 ねん.10
のか.18 ので.17 のは.14 のし.11 のに.10 のこ.10 のう.09 のが.07
のほ.06 のな.06 のと.06 のじ.06 のお.06 のい.06

はな.15 はい.11 は、.11 はん.09 はし.06 はか.06 はあ.06
ばん.08 ばい.06
ぶん.14
ほう.19 ほん.12 ます.24

まし.13 まえ.10 まん.08 まで.08 まっ.07 ませ.07 まい.07
みた.09
めい.08 めん.06
もう.15 もの.12 もい.11 もっ.09 もん.08 もし.08 もな.06 も、.06

ゃな.09 ゃん.08 ゃく.06
やっ.08
ゅう.35
ゆう.07
ょう.81 ょく.12
よう.27 よ。.13

らい.19 らな.09 らし.08 ら、.08 らん.07 られ.07
りょ.11 りま.10
るの.17 ると.15 るか.10 る。.10 るん.07 るよ.07 るこ.06
れて.11 れる.09 れた.08 れば.07 れは.07 れな.06 れい.06 れん.05
ろう.10

わか.08 わた.08 わら.06 われ.06
んで.31 んだ.31 んの.24 んな.22 んし.21 んが.21 んと.19 んじ.19
んか.19 んに.17 んは.14 んを.09 んて.09 んた.09 んき.09 んど.08
んせ.08 んさ.08 んこ.08 ん。.08 んす.07 んも.06 んち.06 んい.06
ん、.06

なお、単位は0.01%となっております。
(例:「.11」=「0.11%」)

「参考資料元」
頻度解析者:野分氏
解析文章:2ch内の500レス以上あるスレッド全て(1699767604文字)
参考サイト:よろしければ配列について教えろ その2(ログ) (jisx6004氏のサイト内)

2文字頻度表(頻度順)(05/07/27)

1文字頻度と同様に、2文字頻度表の中でも最も信用度が高いと思われる「よろしければ配列について教えろ その2」のデータを使わせてもらうことにします。
引用した上で今回の用途に適した形に整形して貼らせていただけます。

ョウ.81 ッテ.78 ナイ.62 ッタ.48 ショ.40
テイ.40 シテ.40 カラ.35 デス.35 ュウ.35
カイ.34 タイ.33 カン.33 ンダ.31 ンデ.31
シタ.31 コウ.31 ヨウ.27 イシ.25 ウシ.25
コト.25 イノ.24 セイ.24 ジョ.24 ンノ.24
マス.24 ナン.24 サイ.23 ス。.23 ソウ.23
ンナ.22 サン.22 オモ.22 イッ.22 シュ.22
イカ.22 セン.22 ウカ.22 ニン.21 ンシ.21
ンガ.21 テル.21 イイ.21 イタ.20 トウ.20
ドウ.20 カッ.20 ガイ.20 ント.19 イマ.19
ホウ.19 キョ.19 ライ.19 ンジ.19 ンカ.19
タ。.19 ケド.19 シン.19 ウニ.19 イト.19
ダイ.18 イウ.18 ノカ.18 トイ.18 トオ.18
イデ.18 シャ.18 イル.18 イン.17 ンニ.17
ルノ.17 スル.17 ノデ.17 ジャ.17 イテ.16
デモ.16 イナ.16 ウノ.16 アル.16 カナ.16
ウガ.16 イ。.16 ナカ.15 トカ.15 テキ.15
ダケ.15 チョ.15 ット.15 タノ.15 ハナ.15
モウ.15 ルト.15 ニナ.15 ウナ.14 ノハ.14
ンハ.14 ケイ.14 ブン.14 タラ.13 マシ.13
ネ。.13 コン.13 チャ.13 ケン.13 タシ.13
タン.13 イニ.13 イガ.13 ウジ.13 ヨ。.13
シイ.13 デシ.12 ョク.12 イキ.12 シカ.12
カ?.12 トシ.12 シマ.12 ウイ.12 ウデ.12
ホン.12 モノ.12 テモ.12 ジュ.12 デハ.12
クナ.11 ウト.11 リョ.11 ハ、.11 ダッ.11
コノ.11 カク.11 ニハ.11 カシ.11 ソレ.11
タカ.11 モイ.11 クシ.11 デキ.11 ツカ.11
レテ.11 スレ.11 ゲン.11 イジ.11 ゼン.11
イチ.11 ノシ.11 ガ、.11 ハイ.11 キニ.11
ナッ.10 ノコ.10 キン.10 ロウ.10 ウコ.10
ナラ.10 ナノ.10 マエ.10 イケ.10 トコ.10
ルカ.10 テ、.10 ノニ.10 テン.10 テク.10
ル。.10 ナニ.10 アイ.10 ネン.10 ニシ.10
トハ.10 ガア.10 リマ.10 ニカ.10 ニイ.10
レル.09 ウダ.09 ンテ.09 ソノ.09 スカ.09
ラナ.09 クラ.09 イダ.09 モッ.09 イヨ.09
イハ.09 チュ.09 トキ.09 デ、.09 ナシ.09
スガ.09 イコ.09 ンキ.09 ウ。.09 ジン.09
サレ.09 ミタ.09 ダロ.09 ハン.09 オオ.09
ナク.09 ナ。.09 キタ.09 ノウ.09 ウハ.09
エン.09 ンヲ.09 ンタ.09 ャナ.09 アリ.08
ンコ.08 ワカ.08 モン.08 テタ.08 レタ.08
ンセ.08 カワ.08 ウキ.08 ラ、.08 キナ.08
マン.08 マデ.08 ダカ.08 ラシ.08 トモ.08
ン。.08 モシ.08 ンド.08 、コ.08 。ソ.08
ナル.08 ヤッ.08 ガク.08 ド、.08 アッ.08
ャン.08 メイ.08 バン.08 カノ.08 ンサ.08
オレ.08 ワタ.08 ニチ.08 コロ.08 クニ.08
テナ.08 チガ.08 ッカ.08 ウセ.07 ウチ.07
、ソ.07 ルヨ.07 ウリ.07 ダヨ.07 ッッ.07
ルン.07 タリ.07 。コ.07 レハ.07 ザイ.07
マッ.07 クテ.07 マセ.07 ッシ.07 クダ.07
イサ.07 ユウ.07 キュ.07 ダン.07 クノ.07
サク.07 ンス.07 イヤ.07 コレ.07 ニモ.07
マイ.07 ノガ.07 イク.07 ック.07 レバ.07
ラン.07 ラレ.07 カモ.07 アン.07 ナリ.07
カタ.07 オイ.07 クレ.07 ダト.07 タト.07
ッコ.07 、イ.07 ウス.07 ツイ.06 ンモ.06
ンチ.06 、ア.06 ウサ.06 ンイ.06 カニ.06
トリ.06 シナ.06 ン、.06 レナ.06 ッチ.06
カエ.06 。ア.06 ウケ.06 エテ.06 ノジ.06
テシ.06 イワ.06 ャク.06 ノト.06 スト.06
ワラ.06 ダシ.06 タク.06 ノホ.06 ノナ.06
ルコ.06 ジブ.06 ノイ.06 バイ.06 ッパ.06
レイ.06 トニ.06 コク.06 ナガ.06 ソン.06
ト、.06 ケッ.06 ワレ.06 タダ.06 、カ.06
、オ.06 オン.06 シ、.06 ココ.06 トナ.06
ハシ.06 、シ.06 ガナ.06 ニア.06 メン.06
ハカ.06 ノオ.06 ハア.06 キノ.06 テマ.06
タヨ.06 。シ.06 モ、.06 イス.06 テミ.06
モナ.06 クリ.06 タガ.06 トク.06 トデ.06
デア.05 」ト.05 カリ.05 テカ.05 クル.05
デイ.05 ガシ.05 ッキ.05 キマ.05 ウヲ.05
ガッ.05 アタ.05 レン.05 。イ.05 ール.05
イツ.05 エル.05 タチ.05

なお、単位は0.01%となっております。
(例:「.11」=「0.11%」)

「参考資料元」
頻度解析者:野分氏
解析文章:2ch内の500レス以上あるスレッド全て(1699767604文字)
参考サイト:よろしければ配列について教えろ その2(ログ) (jisx6004氏のサイト内)

1文字頻度表(05/07/24)

1文字頻度表の中でも最も信用度が高いと思われる「よろしければ配列について教えろ その2」のデータをそのまま使わせてもらうことにします。
引用という事でそのまま貼らせていただけます。

もし頻度順に文字をアンシフト、中指シフト、薬指シフトに入れたらどうなるか。
この論点にて区分した頻度表となっております。

【アンシフト(26文字)】
01.い 02.ん 03.う 04.し 05.か
06.な 07.の 08.た 09.と 10.て
11.っ 12.に 13.。 14.く 15.で
16.は 17.き 18.が 19.す 20.る
21.こ 22.ま 23.も 14.、 25.ら
26.だ

【中指シフト(30文字)】
27.れ 28.お 29.じ 30.ょ 31.あ
32.り 33.つ 34.さ 35.ち 36.け
37.よ 38.ど 39.せ 40.そ 41.み
42.え 43.わ 44.を 45.や 46.ゃ
47.ろ 48.ゅ 49.ね 50.め 51.ば
52.ほ 53.ふ 54.ぶ 55.ひ 56.ご

【薬指シフト(残り全部)】
57.む 58.げ 59.ぎ 60.ず 61.び
62.ぜ 63.ぼ 64.ぐ 65.べ 66.ぱ
67.ざ 68.へ 69.ゆ 70.ぷ 71.ぁ
72.ぞ 73.ぽ 74.ぃ 75.ぴ 76.ぇ
77.ぬ 78.づ 79.ぺ 80.ぉ 81.ぅ
82.ヴ 83.ぢ


「参考資料元」
頻度解析者:野分氏
参考サイト:よろしければ配列について教えろ その2(ログ) (jisx6004氏のサイト内)

更新履歴
05/06/22 星配列(仮)開発室公開